BASIC TECHNIQUE 11 | 2014.02.09
便利なAfter Effectsショートカット一覧
- 使用エフェクト
- 標準エフェクトのみ
- 制作サイズ
- 1280 x 720px
| 結果 |
Windows |
Mac |
| RAMプレビュー |
テンキーの0 |
テンキーの0 |
| 音声のみプレビュー |
テンキーの. |
テンキーの. |
| 新規コンポジション作成 |
Ctrl+N |
Command+N |
| コンポジション設定 |
Ctrl+K |
Command+K |
| 新規平面レイヤー作成 |
Ctrl+Y |
Command+Y |
| レイヤーのエフェクトを開く |
E |
E |
| レイヤーのエクスプレッションを開く |
Eを素早く2回 |
Eを素早く2回 |
| レイヤーのマスクを開く |
M |
M |
| レイヤーの不透明度を開く |
T |
T |
| レイヤーの位置を開く |
P |
P |
| レイヤーのアンカーポイントを開く |
A |
A |
| レイヤーの回転を開く |
R |
R |
| レイヤーのスケールを開く |
S |
S |
| レイヤーのオーディオレベルを開く |
L |
L |
| レイヤーの全キーフレームを開く |
U |
U |
| レイヤーのパラメータ全部を開く |
Ctrl+@ |
Command+@ |
| レイヤーのパラメータを追加で開く |
Shift+ショートカットキー |
Shift+ショートカットキー |
| プリコンポジション |
Ctrl+Shift+C |
Command+Shift+C |
| 結果 |
Windows |
Mac |
| 1フレーム先に進む |
Ctrl+→ |
Command+→ |
| 1フレーム前に戻る |
Ctrl+← |
Command+← |
| 10フレーム先に進む |
Ctrl+Shift+→ |
Command+Shift+→ |
| 10フレーム前に戻る |
Ctrl+Shift+← |
Command+Shift+← |
| 一つ前のキーフレームに移動 |
J |
J |
| 一つ後ろのキーフレームに移動 |
K |
K |
| レイヤーのインポイントに移動 |
I(アイ) |
I(アイ) |
| レイヤーのアウトポイントに移動 |
O(オー) |
O(オー) |
| レイヤーのインポイントを現在の時間に移動 |
[ |
[ |
| レイヤーのアウトポイントを現在の時間に移動 |
] |
] |
| レイヤーのインポイントを現在の時間でトリム |
Alt+[ |
Option+[ |
| レイヤーのアウトポイントを現在の時間でトリム |
Alt+] |
Option+] |
| ワークエリアの開始を現在の時間に設定 |
B |
B |
| ワークエリアの終了を現在の時間に設定 |
N |
N |
| レイヤーの複製 |
Ctrl+D |
Command+D |
| レイヤーを現在の時間で分割 |
Ctrl+Shift+D |
Command+Shift+D |
| 選択しているパネルの全画面化 |
@ |
@ |